AmazonゴールドカードでAmazonプライム会費を節約しよう!【2019/4/12Amazonプライム会費値上げ】

Amazonプライム会員はAmazonゴールドカードがお得に!条件付きだけど年会費が抑えられるよ!

こんにちは!

Amazonプライム会員歴だいたい4年くらいの、旅ネコです!

2019年4月12日をもって、Amazonプライムの会費が値上げするという旨のメールがAmazonから届きました!

・年会費3900円→4900円に値上げ

・月会費390円→490円に値上げ

A mazonプライム会員だと、お急ぎ便無料などの送料関係の恩恵があるほか、音楽視聴サービスのprime music、動画視聴サービスのprime videoなどのサービスも、追加料金なく利用できます。

メリットが非常に大きいので、僕はずっとAmazonプライム会員を続けているのですが、この度、年会費の値上げが決まってしまいました!

まあ、サービスも幅広くなってきたので仕方ないところもありますが、それでも値上げは家計に厳しいので、なんとか節約したいですね!

そこで、前から気になっていたAmazon Mastercardゴールドの入会を検討しています。

Amazonプライム会費を抑えられそうなので、これまで以上に注目のクレジットカードですね!

Amazon Mastercardゴールドなら年会費4320円でプライム会員資格も付いてくる!

Amazon Mastercardゴールド(以下Amazonゴールドカードとします)は、三井住友カード発行の、Amazon提携カードです。

こちらのAmazonゴールドカードには、特典としてAmazonプライム会員資格が付いてきます!

そして、ゴールドカードでありながら年会費4320円で持つことができるとてもコストパフォーマンスに優れたクレジットカードです。

今回、Amazonプライム会費の値上げがありましたが、幸いなことにAmazonゴールドカードの年会費値上げとはなっていません!

これにより、Amazonプライム会費4900円の方が、Amazonゴールドカードの年会費4320円を上回ってしまいました。

結果的に、Amazonゴールドカードを持った方が、Amazonプライム会費を安く済ませられるということになりましたね!

Amazonゴールドカードを年会費4320円で持つ方法

正確には、Amazonゴールドカードの元々の年会費は10800円であり、年会費を4320円まで割引くにはいくつか条件があります。

発行前にはよく確認しておきましょう。

年会費4320円の条件はこちら!

・申し込み時にマイ・ペイすリボ登録で初年度5400円まで割引
・更にWEB明細書にも登録で2年目から4320円まで割引

マイ・ペイすリボは、三井住友カードにおける自動リボ払い設定のことで、設定した限度金額を超えた支払いが自動でリボ払いになる設定です。

他の三井住友カード発行のクレジットカードでも、同様の値引きサービスがあるので、設定などについてはご存知の方も多いと思います。

マイ・ペイすリボの設定はカード利用限度枠と同じ額に設定!実質一回払いと同じになるよ!

マイ・ペイすリボの限度額については、カード利用枠内であれば自由に設定できるます。

カード利用枠いっぱいまで設定してしまえば、実質一回払いと同じになるので、リボ払い手数料はゼッタイ払いたくない!という方は、利用枠と同じ金額に設定するのがおススメです!

初年度から割引き適用するためには申し込み時にマイ・ペイすリボ登録が必要!

注意事項として、新規申し込み時にマイ・ペイすリボに登録しないと、初年度は10800円の年会費がかかってしまうので、必ずマイ・ペイすリボに登録しましょう!

リボ手数料よりも、年会費を満額払う方がよっぽどお金がかかります!

Amazon Mastercardゴールドの入会キャンペーンは時々あるが、Amazon Mastercardクラシックは常時5000ポイント還元

Amazonゴールドカードは、時々入会キャンペーンをやっているのですが、中々タイミングよく入れないことが多いです。

Amazon Mastercardクラシックに入会後アップグレードするのがオススメ!

Amazon Mastercardクラシック(以降Amazonクラシックカードと記載)の方では、常時Amazonポイント5000円分の入会キャンペーンを行っています。

Amazonクラシックカードは、いわゆる一般カードです。

前年度に一度でも利用していれば、翌年度は年会費無料となるので、年一回利用していれば、ずっと無料で持つことができます。

また、Amazonクラシックカードの入会キャンペーンは、たまにポイントアップも行なっており、僕は7000ポイントにアップしている時に発行できました。

この入会キャンペーンポイントは、9000ポイントまで上がったこともあるようなのですが、出来れば7000ポイント以上の時に入会したいですね!

www.amazon.co.jp

このように、まずはAmazonクラシックカードに入会して、キャンペーンポイントをゲット!

その後、ゴールドカードへのアップグレード申請をするのが、恐らくお得になりやすいと思います!

Amazonクラシックカードを発行して、無事に入会キャンペーンポイントをゲットできましたら、下記リンク先からアップグレード申請をして下さい。

三井住友VISAカード

もしくは、三井住友カードのホームページ内のAmazon Mastercardページ内のリンク先からアップグレード申請をして下さい。

www.smbc-card.com

Amazonゴールドカードへのアップグレード時の注意事項

価格ドットコムなどのレビューを見ると、アップグレード申請時には、年会費割引き手段であるマイ・ペイすリボ申し込みの項目がないらしく、年会費割引きが出来なかったという事例もあるようです。

ゴールドカードの審査通過後、最初の請求が来る前に、自身で設定する必要があるかもしれないです。

この辺りは、僕が実際に登録してみた際にまた追記していきます!

せっかくAmazonプライム会費を安く済ませる目的でゴールドカードにするのですから、確実にゴールドカードの年会費割引き出来るようにしたいですからね!

Amazon Mastercardゴールドの主な特典

Amazonゴールドカードのメインの特典は、Amazonプライム会員資格ですが、僕なりにAmazonゴールドカードのメリットを並べるとこんな感じです!

Amazonプライム会員資格
Amazonでの買い物で2.5%還元
(通常カードは2.0%)
・家族カード3枚まで無料
・国内空港ラウンジ ※家族カード会員も同様

その他にもゴールドカードらしく色々と特典が付属しているので、詳しくは公式サイトを参照下さい。

www.smbc-card.com

まとめ

Amazon Mastercardゴールド利用でAmazonプライム会費を節約!

入会キャンペーンはAmazon Mastercardクラシックの方が多い!クラシックカード入会後にゴールドカードへアップグレード!

それではまた!

楽天Edyはチャージと支払いでANAマイル二重取り可能!お得になるチャージ方法検討しました!

楽天Edyの利用でANAマイルを貯めよう!

こんにちは!

旅ネコです!

毎日の買い物でも、コツコツとマイルを貯めていくことで、特典航空券に近づいていきます!

今回は決済手段の選択肢の一つである楽天Edyについてまとめました。

楽天Edyは、一部のANAカードにもEdy機能が備わっているなど、ANAとの連携が強いのが特徴で、ANAマイルがよく貯まります!

利用できるショップも多いので、ANAマイルを貯めやすい電子マネーという位置付けになりますね!

今回は、楽天Edyの利用での、オススメのANAマイルの貯め方をまとめました!

楽天Edy電子マネーの発行枚数No. 1!利用可能店舗も多くて使いやすい!

楽天Edyは、楽天Edy株式会社が運営するプリペイド電子マネーです。

edy.rakuten.co.jp

2017年に、加盟店舗数が50万を超えたとのことで、更に総発行枚数も1億枚を突破しているそうです!

利用できる店舗も多くて使いやすい電子マネーです。

楽天EdyへのクレジットカードチャージとEdy決済でANAマイル二重取り!

楽天Edyを利用する最大のメリットは、クレジットカードでのチャージで貯まるポイントと、Edy決済時に得られるポイントが両方得られるところです!

ですが、そのまま楽天Edyを使ってもお得にANAマイルを貯められないので、しっかりと準備をしましょう!

Edy利用でANAマイルをお得に貯める方法は、以下の3ステップで行うことができます!

1.ANAマイルを貯められる楽天Edyを用意!

2.ANAマイレージクラブのメール会員に入る!

3.クレジットカードでチャージ!

それでは、一つずつ見ていきましょう。

1.おサイフケータイまたはEdy機能付きANAカードを手に入れよう!

おサイフケータイがあればweb登録のみで始められます!

1番簡単な楽天Edyの入手方法は、おサイフケータイ機能を利用して、ANAマイルを貯まる設定にする方法です。

…ですが、これではおサイフケータイに対応していないスマートフォンでは利用ができません。

僕も、使用しているスマートフォンiPhoneなので、この方法では利用ができないんですよねー

手順は、下記公式サイトに記載あるので、おサイフケータイEdy利用される方はこちらを参照して、ANAマイルが貯まる設定にしましょう!

edy.rakuten.co.jp

おサイフケータイが無い方はEdy機能付きANAカードを発行しよう!

ほとんどのANAカードには、楽天Edy機能が搭載されているのですが、交通系電子マネー搭載ANAカードにはEdy機能が付与されていないので、ご注意下さい。

陸マイラー必携のソラチカカードには、PASMOが搭載されているので、こちらにはEdy機能がありません。

更に、死蔵カードとして保有されている方も多い、ANAカードSuicanimocaANA TOKYUカードPASMOの3種類もEdy対象外です。

これらのカードは、ANAカードの中でも年会費が安く、更新時のマイル目当てで所持している方もいると思いますが、残念ながらEdy機能が付いていません。

以上4券種以外であれば、どのANAカードにもEdy機能が搭載されているので、お好みのカード選択をしていけば良いかと思います。

年会費を抑える目的であれば、ANA VISA一般カードかANAマスター一般カードが、マイ・ペイすリボ利用で年会費1025円+税となるのでおススメです。

その他、ANAアメックスやANAダイナースにもEdyは搭載されています。

これらのANAカード入会キャンペーンのノルマ達成に充てるのに利用してもいいですね!

2.ANAマイレージクラブのモバイル会員になる!

ANAマイレージクラブのモバイル会員という、スマートフォン向けのANAのモバイルサービス会員があります。

下記のリンク先から、ANAマイレージクラブのモバイル会員となることができます。

www.ana.co.jp

月額300円+税がかかってしまいますが、本来Edyでの支払いで貯まるANAマイル 200円につき1ANAマイルが、なんと3倍の200円につき3ANAマイル貯まるようになります!

マイル還元率1.5%という驚異的な数字です!

その他にも、ANAスカイコインへの交換レートがアップするなどの特典があるようです。

詳細は公式サイトを参照されるといいと思います。僕はEdyの特典しか利用していませんが(笑)

ただし、このANAマイレージクラブモバイル会員になれるのは、ANA Phoneまたは、NTTドコモsoftbankKDDIスマートフォンを持っている人だけのようです。

ここだけは要注意です! 僕はauユーザーなので問題ありませんでした。

※本サービスは、ANA Phoneまたは、NTTドコモsoftbankKDDIスマートフォンをお持ちのお客様のみご登録できます。 https://www.ana.co.jp/ja/jp/share/mobile/amc_mobile/amc_plus.html

3.クレジットカードでチャージ!

さて、ここまで準備ができたら、ようやくチャージができます。

2番目の項目である、ANAマイレージクラブモバイル会員登録してあれば、どこからチャージされていてもANAマイル還元率1.5%で楽天Edyが利用可能です。

ですが、折角ですからチャージでもお得にマイルを貯めたいですよね!

狙うのはもちろん、クレジットカードでのチャージでマイルを貯めることです。

ところが、Edyチャージでマイルやポイントを高還元に得られるクレジットカードは、実はとても限られているようです。

Edyサービス開始当初は、まだ多くのクレジットカードが、Edyチャージはポイント付与対象でした。

ところが今では一部のクレジットカードでしかポイント付与対象となっていないので、注意が必要です。

また、ポイント付与対象となっていたとしても、殆どのクレジットカードではポイント付与率が0.5%に下げられています。

数少ない、Edyチャージで還元率1%以上を出せるクレジットカードでオススメは、エポスカードです!

エポスカードなら還元率1%でEdyチャージできます!

あまり知られていないですが、エポスカードEdyチャージでもポイント還元率は普通に使う時と変わりません。

通常還元率0.5%ですが、リボ払い設定にすることで0.5%上乗せされて、還元率1%が達成できます!

リボ払いにする必要があるということで、金利が気になるところですが、エポスカードでのリボ払いポイントアップの条件は、リボ払い設定にしてあることなので、リボ払い手数料を払うことは条件にありません!

設定がリボ払いにさえなっていればいいので、支払い確定日前に全額を繰り上げ返済してしまえば、なんとリボ手数料を1円も払うことなく、ポイント還元率を倍増させることが出来てしまうんです!

参考までに、Edyチャージ高還元率はリクルートカード もあります!

Edyチャージ時の還元率が1%以上のカードには、リクルートカード ( VISA)の1.2%もあるので、ポイント還元率で見ればリクルートカード の方が還元率は高いです。

しかし、リクルートカードの利用で貯まるリクルートポイントからは、ANAマイルへの移行ができません。

今回、Edy支払いをする最大のメリットは、ANAマイルが貯まることです。

どうせなら、ANAマイルの貯まるカードを利用して、ANAマイルへ集約出来た方が、特典航空券への近道ですからね!

なので、今回オススメするのは、エポスカードです!

そしてこのエポスカードですが、エポスカードの種類ごとで変換効率などが異なり、最大で1.62%のANAマイル還元率を出すことも可能なんです!

それでは、ここからはエポスカードの還元率について説明します!

通常のエポスカードANAマイル交換レート50%なのでANAマイル還元率は0.5%!

エポスカードの利用で得られるエポスポイント から、ANAマイルへ交換すると、1エポスポイント = 0.5ANAマイルとなります。

年会費無料でありながら、ANA一般カードと同等のANAマイル還元率を持った優秀なクレジットカードです!

ですが、エポスカードのゴールドカードやプラチナカードとなると、更にANAマイルへの還元率が高くなっていきます。

エポスゴールドカード、プラチナカードでは交換レートが60%に上昇!更にボーナスポイントも!

エポスゴールドカード、エポスプラチナカードでは交換レードが10%上がり、1エポスポイント = 0.6ANAマイルに上昇します!

更に、年間の利用金額に応じたボーナスポイントが得られるようになるので、更に還元率が大きく上司やします!

ゴールドカードなら年間100万円の利用で1万ポイントのボーナス!ANAマイル還元率1.2%!

プラチナカードなら年間100万円の利用で2万ポイントのボーナス!以降も100万円ごとに1万ポイント!

公式サイトに記載がある通り、ゴールドカードとプラチナカードには、年間利用額に応じたボーナスポイントがあります!

https://www.eposcard.co.jp/platinum/main.html

ゴールド、プラチナのどちらにも共通しているのですが、年間利用100万円ちょうどを狙うのが、還元率が最大となります。

エポス ゴールドカードであれば、100万円を超えて利用していっても、それ以上はボーナスポイントがありません。

プラチナカードでも、100万円利用で2万ポイント得られますが、以降は100万円ごとに1万ポイントかそれ以下になってしまいます。

なので、エポスゴールドカードやエポスプラチナカードは、年間利用100万円を狙って利用すると、とてもお得なクレジットカードということになります。

このような年間100万円利用という前提で、得られるANAマイルと、ANAマイル還元率を計算すると、以下表のようになります!

年会費 獲得ANAマイル ANAマイル還元率
エポスカード 無料 5000マイル 0.5%
JQカードエポス 無料 8100マイル 0.81%
エポスゴールドカード 5000円※1 12000マイル 1.2%
JQエポスゴールド 無料 16200マイル 1.62%
エポスプラチナカード 30000円※2 18000マイル 1.8%

※1 エポスゴールドカードの年会費は、年間50万円以上利用した翌年、またはインビテーションで入会の場合は無料となります。 ※2 エポスプラチナカードの年会費は、年間100万円以上利用した翌年、またはインビテーションで入会の場合は20000円となります。

この表からすると、エポスプラチナカードが最もANAマイル還元率が高いことがわかります。

ですが、年会費20000円と中々高額です。

ですが、その一つ下を見れば、年会費無料のJQエポスゴールドでもANAマイル還元率1.62%と中々の高還元をマークしています!

何より年会費無料カードですからね! 今回はこれが一番オススメできるカードと言えそうです!

Edyチャージのコスパ最強はJQエポスゴールド!

JQエポスゴールドは、通常のエポスゴールドカードと還元率の仕組みは同じなのですが、貯まるポイントが変わります。

通常エポスゴールドカードではエポスポイントが貯まりますが、JQエポスゴールドではJRキューポが貯まります。

JRキューポは、Gポイントへ等価交換が可能なため、ソラチカルートに乗せることで0.81倍のレートでANAマイルに移行可能。

JQエポスゴールドは、年間100万円利用の場合、還元率2.0%で2万ポイントのJRキューポが貯まるので、Gポイント経由でソラチカルートに乗せることで、年間100万円の利用で16200ANAマイルも獲得できてしまいます!

メインカードとしての利用を想定しているならエポスプラチナカードもオススメ!

一方エポスプラチナカードは、上記ポイント還元の他にも、誕生月の基本還元率0.5%底上げや、家族カード特典ポイントの増額などがあるので、よりポイントが貯まります!

更に、100万円利用を超えるとボーナスポイント付与率が下がると上述しましたが、それでも100万円利用ごとに1万ポイント還元されていくと考えると、基本還元率2%のカードである、という見方もできます。

そう考えると非常に高還元なクレジットカードであることは間違いないです!

その他、万全の旅行保険付帯、プライオリティパス付与などもあり、メインカードとして利用する場合におススメできるクレジットカードです!

www.eposcard.co.jp

最大のハードルはクレジットカードでチャージすること…特にAppleユーザーは厳しいかも?

最後に、Edyへのクレジットカードチャージ方法についてです。

これは、それぞれの手持ちのスマートフォン・パソコンの種類/組み合わせ次第で大きく変わります。

①お財布ケータイでEdyを利用している場合

お財布ケータイを利用してる場合には、最も簡単にEdyへのクレジットカードチャージが可能です。

下記リンク先の楽天Edyのアプリで、クレジットカード情報を登録するだけでEdyチャージが出来ます。

楽天Edyアプリ http://r10.to/h1aEbX

チャージ方法は、下記の楽天Edy公式サイトに分かりやすく説明されていますので、ご参照下さい。

edy.rakuten.co.jp

さて、ここからはiPhoneの場合で説明していきます。

iPhoneにはお財布ケータイ機能がありません。

それでいて、日本のiPhoneシェアは過半数を超えていると言われており、スマートフォンユーザーの半分はiPhoneユーザー、つまり、お財布ケータイ機能が使えない方達ということになります。

この場合、パソコンの所有状況によりチャージ方法が変わってきます。

Windowsパソコンを持っている場合

Windowsパソコンをお持ちであれば、楽天Edyリーダーを別途購入する事で、Windowsパソコンを通じてEdyへチャージができます。

この場合は、1715円+税で済むので、比較的安価に用意が可能です。


NFC対応Android端末を持っている場合

NFCとは、近距離無線通信のことを指すそうです。

お財布ケータイやSuicaなどが一般化したことで、FeliCa機能は有名になりましたね。

NFCとこれとほぼ同じ技術なので、まあ同じような無線通信機能だと思っておけば間違いはないかと思います(笑)

このNFCに対応したAndroid端末があれば、Edyを読み取ることが可能なため、楽天Edyアプリからクレジットカードチャージが可能となります。

http://r10.to/h1aEbX

edy.rakuten.co.jp

対応端末はこちらに記載ありました。

■対応OS
Android OS 4.4.0以上
■対応端末
おサイフケータイ全機種
・非おサイフケータイ Android NFC機能搭載端末
https://edy.rakuten.co.jp/howto/android/nfc/support/

④パソコンはMac所持、NFC対応Androidも持っていない場合

ちなみに、僕もこのパターンになるのですが、対応する機械が無く、持っているパソコンもMacだ!というiPhoneユーザーは、iPhoneからEdyを読み取る必要があります。

ですが、それには少し高額な機器が必要になります。

パソリという、ソニー製造のICカードリーダーです。

iPhoneに対応しているのは、RC-S390という機種です。 Amazonで約4000円で販売されています。中々高いですね。

僕も、EdyチャージでANAマイルを貯めるために、このパソリを買って、iPhoneEdyチャージしています。

iPhoneでの楽天Edy用パソリのアプリは、こちらの楽天Edy公式サイト内にリンクがあるので、そちらからダウンロードしてお使いください。

edy.rakuten.co.jp

注意事項としては、登録したクレジットカードでは、すぐその日にチャージしようとするとエラーが出てしまうということです。

どうやら、クレジットカードを登録してから約1日後から、クレジットカードチャージが可能となるようです。

ちなみに僕はPayPayの20%還元に乗っかって、ビックカメラでパソリを購入しました!

ビックカメラで購入すると、20%還元に加えてビックポイントも貯まり、かなりお得に買うことが出来ました。

Edyへのチャージ上限は5万円まで

Edyへのチャージは、一度に25,000円までに制限されており、一枚のEdyカードへのチャージ上限は50,000円までとなっています。

5万円を超える高額なショッピングでは利用できないので、ご注意下さい。

ただし、Edyへのチャージ金額が一度に25,000円に制限はされていますが、1日あたりのチャージ金額には特に制限はありません。

余程高額の買い物をする時以外には、特に困ることはなさそうですね。

その他にも細々と条件が公式サイトにあります。 ご利用前には目を通しておくことをオススメします。

※1回のチャージ金額の上限は、25,000円です。
※1枚のEdyカード(1枚のEdy機能付き楽天カード/1台のおサイフケータイ)には、最大で50,000円までチャージできます。
※チャージ完了後のお取消はできませんのでご注意ください。
https://edy.rakuten.co.jp/howto/card/edy_rpointcard/charge/credit/

【まとめ】Edy利用とクレジットカードチャージの二重取りで最高3.12%のANAマイル!

まとめると、Edy利用する事で次のようにANAマイルが貯まることになります。

①JQエポスゴールドでEdyチャージでANAマイル還元率1.62%

ANAマイレージクラブのモバイル会員登録でEdy利用時ANAマイル還元率1.5%

①➕②の合計でANAマイル還元率3.12%の出来上がり!

JQエポスゴールドでのEdyチャージ時のマイル還元率1.62%は、年間100万円利用が前提となってしまいますが、仮に年間100万円をEdy利用したと仮定すると、年間31200ANAマイルも貯まることになります!

3万マイルあれば、エコノミークラスであれば、レギュラーシーズンの韓国ー日本間を2往復出来てしまいます!

これを年間100万円のEdy利用で獲得可能なのですから、驚異的な還元率ですね!

楽天Edyは、電子マネーの先駆け的な存在でもありますから、使えるショップもとても多く、年間100万円利用も難しくはないかもしれません。

ちなみに…過去にはマイルプラスされる提携店もありました

既にサービスは終了しているのですが、一部ショップではEdyマイルプラスという、いわゆるマイルの特約店も存在しました。

ですが、2018年11月30日をもってサービスを終了してしまいました。

もともと対象店舗もそこまで多くはなかったのですが、残念なニュースでした。

※2018年11月30日をもってEdyマイルプラス(楽天Edy決済)は提携終了し、マイル積算対象外となりました。 https://www.ana.co.jp/ja/jp/amc/reference/tameru/more/edy/mileplus.html

最後にEdy利用のデメリットについてです

利用する手間と費用は大きい…

iPhoneユーザーには、利用環境を整えるのにお金がかかる場合があったりして、利用するまでのハードルが高いのが、Edy利用の最大のデメリットと言えそうです。

僕も、4017円するパソリをわざわざ購入して、更にANAマイレージクラブのモバイル会員費を月額324円払ってまで、Edyを利用しています。

実際にかかる費用としては、初年度7,905円 2年目以降3,888円となります。

ちょっと安めのゴールドカードくらいの運用費用に匹敵しますね。

Edyはどこでも使える訳ではない

利用できる範囲はとても広いのですが、クレジットカードの利用範囲には流石に勝てません。

そして、チャージ上限が50,000円までのため、5万円超の高額な買い物の際には利用できません。

その為、楽天Edyはどうしてもサブカード的なポジションになってしまいます。

電子マネーなので、あくまでもメインのクレジットカードがあって、そのサブカードの一つとしてEdyを使う、という運用にせざるを得ないのは確かです。

それでもANAマイル還元率3.12%のメリットは大きい!

ここまで色々とデメリットは書きましたが、それでもANAマイル還元率3.12%という数字は本当に大きいです!

陸マイラー必携と言われるANA VISAワイドゴールドでも、ANAマイル還元率1.648%です。

ANA VISAワイドゴールドは、年会費10,260円もかかってしまいます。

それが、ANAマイレージクラブのモバイル会員費を年間3,888円と、年会費無料のJQエポスゴールドを所持するだけで、ANAマイル還元率3.12%を出せてしまうんです!

利用できる様々なところでEdyを活用して、ANAマイルを大量に稼ぎましょう!

それでは!

au PAY本日開始!最大21.5%キャンペーンも開催決定!

au PAYで最大21.5%還元キャンペーン!

こんにちは!

旅ネコです!

またしても、新たなバーコード決済au PAY】が大きなキャンペーン付きで、本日からサービスを開始しました!

これまであったコード払いとは違い、au PAYは完全にauユーザー限定のサービスとなっているので、誰でも恩恵を受けられる訳ではないので、ご注意ください!

僕は元々auユーザーなので、今回のお得なキャンペーンに参加できるので助かりました(笑)

それでは、au PAYの基本サービスと、お得な還元キャンペーンについてまとめていきます!

au PAYの基本サービス内容

au PAYは、au発行のプリペイドカードであるau WALLETプリペイドカードを利用したバーコード決済手段のようです。

aupay.wallet.auone.jp

au WALLETプリペイドカードは、チャージ式のプリペイドカードです。

基本還元率0.5%にプラスして、クレジットカードチャージする事で、クレジットカードのポイントと二重取りが可能です。

QUICPayにも対応しており、元々使い勝手が良かったau WALLETプリペイドカードですが、au PAYが開始した事でコード払いにも対応しました!

au PAYの基本還元率は0.5%、auスマートパスプレミアム会員なら1.5%!

au PAYは、税込200円の利用につきau WALLETポイントが1ポイント還元される、還元率0.5%が基本です。

これは、d払いやPayPayなどの他社のコード払いと同じ基本還元率ですね。

ところが、auが提供するプレミアムサービスとも言えるauスマートパスプレミアムに加入すると、au PAYの還元率が大幅に上がります!

auスマートパスプレミアム会員は、au PAYで還元されるau WALLETポイントが200円につき3ポイントも貯まります!

還元率1.5%という驚異的な還元率になります!

auスマートパスプレミアムは、月額538円で様々なサービスや割引・クーポンなどが得られるサービスです。

www.au.com

そのほかにも、ネットショッピングモール「Wowma!」で買い物した金額の2%をau料金から割引される特典などもあります。

また、後述する4/23限定の21.5%還元キャンペーンの条件にも、auスマートパスプレミアム入会が必要なので、この機会に是非加入しましょう!

4/23限定!au三太郎の日特典で最大21.5%還元!

auでは、3のつく日は三太郎の日として、過去様々なキャンペーンを行ってきましたが、4月の三太郎の日キャンペーンになんとau PAYの大型還元キャンペーンを持ってきました!

au STAR会員なら5%還元

auスマートパスプレミアム会員なら20%還元!

このようなラインナップとなっています。

au STAR会員とは、auの長期会員ユーザーが得するような、auの無料サービスです。

こちらでは5%しか還元が増えませんが、auスマートパスプレミアム会員なら20%還元を受けることができます!

3day.au.com

これとは別で基本還元率1.5%も上乗せされるので、合計21.5%の還元率となります。

ただし注意事項もあるので、確認しておいてください。

還元ポイントの上限は5000ポイントまで!

約25000円までの買い物が対象ということになりますね。

20%還元を得るためにはau WALLETプリペイドカード継続所持が条件の模様

解約などをすると還元対象外のようです。当然とは思いますが。

※特典付与時点で以下の場合は、au WALLET ポイント付与の対象外となります。 ・au IDに紐づくau回線の解約・一時休止、譲渡などにより、au IDが無効となっている場合 ・au WALLET プリペイドカードを退会、または利用停止した場合 ・au回線の譲渡やau ID統合によりau IDを変更された場合 ・KDDIが不正と判断した場合 https://3day.au.com/howto/?bid=we-dcom-3tarodayshowto-0029

クレジットカードチャージで二重取りしよう!オススメはJQエポスゴールド!

更に、クレジットカードでチャージをすると、クレジットカードのポイントも貯まるので、一般的なクレジットカードの還元率1%を追加して、合計2.5%以上の還元率が狙えます!

ただし、au WALLETプリペイドカードへのチャージがポイント付与対象なカードかどうかは、よく確認が必要です!

僕のオススメはJQエポスゴールドです!

基本還元率1%に加え、年間100万円利用すると1万ポイントが得られるので、合計還元率2%で運用ができます!

au PAYが利用できる店舗

公式サイトに載っている対象店舗は下記の通りでした。

https://aupay.wallet.auone.jp

コンビニ、ドラッグストア、家電量販店などは利用しやすいので狙い目ですね!

まとめ

最終的な還元率を計算すると、以下のようになりました。

JQエポスゴールドでau WALLETへチャージ→2%

4/23にau PAY利用→20%

auスマートパスプレミアム会員→1.5%

合計23.5%の還元率

とてもお得なキャンペーンなので、auユーザーは是非利用しましょう!

僕も、今回のキャンペーンでau WALLETポイントを大量にゲットしようと思っています!

それではまた!

今度は楽天ペイが最大20%還元を開催!ただし条件が色々あるので注意!

楽天ペイが最大20%還元中!

こんにちは!

節約大好き!旅ネコです!

2019年3月は、PayPay、LINE Pay、d払いの3種類のコード決済にて20%還元が行われています。

そこに更にに引き続いて、今週から新たに楽天ペイでも20%還元が開始しました!

楽天さん、ありがとうございます!

ただし、20%還元には条件があるので、人によっては最大でも15%還元になってしまうかもしれないので、要注意です!

楽天ペイで20%還元を得る3つの条件!

楽天ペイで20%還元を得る条件は、公式サイトにも記載されている通り、以下の3つです。

1.楽天ペイを楽天カード決済すると10%!

2.キャンペーン期間中に初めて楽天ペイを利用する人は5%還元!

3.期間中に500円以上の楽天ペイ支払いを3回以上で5%還元!

1.2.3の合計で20%還元となります。

■ポイント最大40倍キャンペーンについて 条件に応じて下記の通り特典を進呈いたします。
特典1:支払い元を楽天カードに設定してお支払いをされた場合 キャンペーン期間中のお支払い金額に対してポイント20倍(お支払い金額の10%還元)
特典2:支払い元を楽天カードに設定し、キャンペーン期間内に初めてのお支払いをされた場合 キャンペーン期間中のお支払い金額に対してポイント10倍(お支払い金額の5%還元)
特典3:支払い元を楽天カードに設定し、キャンペーン期間中に500円(税込)以上、3回以上のお支払いをされた場合 キャンペーン期間中のお支払い金額に対してポイント10倍(お支払い金額の5%還元)
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0318_point40/?scid=wi_rpay_145_homebannar

特に2.の条件の「初めて楽天ペイを利用」という条件は、既に楽天ペイを利用していた人にとっては絶対に達成出来ない条件ですね。

つまり今回のキャンペーンは、楽天ペイを利用したことのあるユーザーにとっては15%還元ということになります。

15%還元ですと、LINE Payやd払いの還元には負けてしまいますね。

ただ、お得であることは間違いありません!

LINE Payやd払いの20%キャンペーンを、上限いっぱいまで既に利用されている方であれば、15%還元でもとてもお得です!

また、注意事項としては、楽天カードを支払い元に設定することが絶対条件!である、ということです。

楽天ペイは以下公式サイト内にあるリンク先から、アプリをダウンロードして使います。

pay.rakuten.co.jp

アプリを入れると、楽天カードを持っている方であれば、初期設定で楽天カードが設定されているので、今回対象となる楽天カードホルダーであれば、すぐに利用できますね。

楽天カード以外のクレジットカードを設定していた場合は、普段通りの楽天ペイの還元率である0.5%しか得られません!

キャンペーン期間中は、設定を楽天カードに変更して利用するよう、ご注意下さい。

support.pay.rakuten.net

還元ポイント上限は3000円の楽天ポイント付与まで!

今回の楽天ペイのキャンペーンで獲得可能なポイント上限は3000円分となります。

今回のキャンペーンを機に、初めて楽天ペイを利用されたユーザーであれば、還元率20%なので15000円利用が上限となります。

既に楽天ペイを利用していたユーザーであれば、還元率15%なので20000円利用が上限となります。

これ以上の利用では、普段通り0.5%還元になってしまうので、ご注意下さい。

ちなみに…期間限定楽天ポイントで還元されます。

2019/5/31に楽天ポイントとして還元され、期限は2019/6/30までで利用できるのが1ヶ月間しかないので、ご注意を!

■ポイント最大40倍キャンペーンについて 進呈上限ポイント数:本特典の進呈上限はお1人様あたり3,000ポイントとさせていただきます。ただし、「楽天キャッシュにチャージで毎日抽選で100名様に1,000ポイント当たるキャンペーン」で進呈されるポイントは含まれません。
進呈ポイントに関して:特典ポイントは 2019年5月31日(金)頃までに、2019年6月30日(日)23:59 までご利用いただける期間限定ポイントで進呈いたします。
https://pay.rakuten.co.jp/campaign/2019/0318_point40/?scid=wi_rkc_145b

期間限定楽天ポイントは、楽天ポイントの貯まるショップ店頭で、1ポイント単位で通常楽天ポイント同様に利用可能なので、利用には困らないと思います。

ちなみに僕は、よくツルハドラッグで期間限定楽天ポイントを消化しています(笑)

まとめ

楽天ペイに楽天カードを設定して利用!

還元率は20%!

最大3000円分還元!

百貨店ギフトカード購入でマイル還元率3.75%!アメックスのキャンペーン!

こんにちは!旅ネコです!!

アメックスからキャンペーンメールが来ました。定期的に開催している、百貨店ギフトカードのポイント3倍キャンペーンです!

一部百貨店店頭などで購入可能な百貨店ギフトカードを、アメックス公式ホームページより購入することで、通常の価格より安く買えて、しかも今だけ3倍のポイントが貯まるんです!

僕は前回のキャンペーン時に買いそびれていたので、今回は買って利用する予定です!

もちろんspgアメックスも対象なので、この機会にポイント3倍還元ゲットしちゃいましょう!

百貨店ギフトカード購入でアメックスポイント3倍還元!

今回のキャンペーンは、アメックスで定期的に開催している百貨店ギフトカードのポイント3倍増しキャンペーンですね!

www.americanexpress.com

百貨店ギフトカードは、大丸や三越などの、対象の百貨店でしか使用できない、QUOカードのようなプリペイド式のカードです。

実質、これらのショップでの利用がポイント3倍ということになりますね! 利用する機会がある方にはおススメです!

対象店舗が以下サイトに記載ありましたので、ご参考まで。

www.depart.or.jp

普段からこれらの百貨店で買い物される方にとっては、単純にポイント3倍になるキャンペーンですね!

僕は北海道在住なので、大丸札幌店に買い物によく行きます。

主に妻のデパートコスメ目的なんですけどね(笑)

購入するなら3万円以上がお得!

店頭などで百貨店ギフトカードを購入する場合、購入金額によらずギフトカード額面以上お金がかかってしまいます。

ですが、アメックス公式サイトで百貨店ギフトカードを購入する場合、10000円以上であれば額面どおりの金額で購入することが可能です!

ただし、アメックス公式サイトで購入する場合には、今度は別途送料がかかってしまいます。

この場合、送料は1回の注文につき690円です。

元が取れるのは、3万円以上の購入になれば、額面金額を超える分が送料を下回るのでお得となります。

金額表の詳細は下記からご確認下さい。

[ご利用条件]
※別途送料(690円/税込)がかかります。
※ご購入枚数が10枚(1個口)を超える場合は、複数個口でのお届けとなり、それぞれに送料がかかります。
※カード会員様ご本人のみお申し込みいただけます。
※ご注文申し込みから約10日間程度でお届けいたします。但し、ご注文申し込みや配送などの状況により、お届けまでにさらに日数を要する場合がございます。
※百貨店ギフトカードはご登録の郵送物発送先ご住所(国内のみ)へお届けいたします。
※百貨店ギフトカードのお届け日については、ご指定いただけませんのであらかじめご了承ください。
※月間(購入を申し込む日から遡って過去30日間)の購入金額(販売価格および送料の合計額)の上限は50万円です。
https://www.americanexpress.com/jp/prepaid-product/gift-card/index.html?om_rid=NxzapD&om_mid=_BckFs1B9xekKiP&om_lid=amex15

spgアメックスなら1万円の利用ごとに実質375マイル相当貯まる!

マイルを貯める目的なら、やはりspgアメックスが一番ですね!

マイル還元率1.25%と高還元な上、今回のキャンペーンを適用するとマイル還元率3.75%と、驚異的な還元率になります!

spgアメックスについて詳しく記載予定なのですが、準備中です!

検索すると、色々とお得さが分かるんじゃないかなと思います(笑)

ポイントは本当によくたまります!メインカードとして最高のスペックではないでしょうか。

あ、僕がまだマリオット系列のホテルの宿泊回数がゼロなのがわかりますね(笑)

ただ、僕はまだこのカードを作ってからマリオット系列のホテルに宿泊したことはないんですよねー

せっかく特典が色々とあるので、体験して是非ブログに残していきたいと思います!

ポイント3倍キャンペーンは6/15まで!

今回のキャンペーンは、期間が6/15までと比較的長いです。

購入して使って見た感じなどは、また記載していこうと思います!

オムニ7でnanacoポイント20%還元中!3/31まで!

オムニ7対象ストアで20%還元フェア開催中!最大6000円分のnanacoギフトomni7をゲットしよう!

PayPayでの20%還元を皮切りに、今や様々な決済ルートで20%還元が開催されていて、節約マニアの僕にとっては嬉しい日々が続いております(笑)

さて、今度は2019年3月1日から3月31日までの間、通販サイトのオムニ7で20%還元が行われているので、ぜひこのお得な機会に乗っかって節約しましょう!

20%還元の条件と対象ストアはこちら!

まずは20%還元の条件についてですが、下記対象ショップで2000円(税抜き)購入ごとに400円分のnanacoギフトomni7として還元される仕組みとなっています。

対象ショップ一覧

セブンネットショッピング ・西部・そごうe.デパート ・イトーヨーカドーネット通販 ・アカチャンホンポネット通販 ・ロフトネットストア ・セブンイレブンセブンミールイトーヨーカドーネットスーパー ・オムニモール※

※オムニモール対象ストアは下記です。

omniモール|セブン&アイのオムニ7

20%還元キャンペーンの注意事項は、税抜き2000円ごとに還元であること!

今回のキャンペーンでの注意事項は、大きく分けて3つあります。

キャンペーン期間中の合計買い物額の税抜き価格で計算されます!

税抜き2000円ごとに400円還元される仕組みです!

キャンペーン対象の決済金額は税抜き30000円までです!

オムニ7のサイト上では、購入した金額の税抜き価格の表示がありません。2160円ごとに200円の還元がされるので、例えば通算で税抜き1980円の買い物しかしなかった場合には、合計金額2138円ですので、還元は0ポイントになってしまいます。

少し極端な例でしたが、しっかり計算して2160円の倍数を少し超えるくらいの金額を狙うか、いっそのこと上限金額である32400円(税込み)を超えるように買い物してしまうのも手ですね!

セブンイレブン支払いを選択することで高還元を狙う!おすすめはJCBカードRだ!

オムニモールでの利用を除いた全ショップが、セブンイレブンでの受け取り時に、店頭でクレジットカード決済が可能です。つまり、セブンイレブンでの決済扱いとすることができるので、一部クレジットカードではボーナスポイントの発生があります!

陸マイラー視点で数パターン考察したのでご参考まで!

セブンネットショッピング限定 QUICPay、iD、Edy支払いが可能!

セブンネットショッピングに限っては、支払い方法が

mile-setsuyaku-tatakauneko3.hatenablog.jp

JCBカードRならANAマイル還元率最高2.56%!

僕は現在のところはJCBカードRという、JCBオリジナルシリーズのリボ専用カードが高還元を実現できるのではないかと思い、検証をしているところです。

基本還元率1%で、同じJCBオリジナルシリーズの人気カードJCBカードWと同じ還元率なのですが、リボ払い手数料の支払いが発生すると還元率2%の超高還元率カードになります!

セブンイレブンJCBオリジナルシリーズの提携店なので、更に1%上乗せされて合計還元率3%のokidokiポイントが貯まります。

okidokiポイントからは、セシールポイントを経由してGポイントのルートに乗り、77.14%の効率でANAマイルに変換可能。

つまり、セブンイレブンでのJCBカードRの利用で、ANAマイル還元率約2.31%となり、かなりの高還元になりますね!

ただし、リボ払い手数料を下げるために、月々の支払額をコンビニATMでの事前払いを利用するなどして調整が必要です。扱いが難しいので、現在検証して確認しています。

まとめたら、別途記事にしようと思います。

※ただし、イトーヨーカドーネットスパーは店頭受け取りができないです。その代わり、セブンイレブンでの前払いが可能なので、その時にクレジット決済することで、同様のクレジット還元を得ることができます。

まとめ

オムニ7 の20%還元は3/31まで!

税抜き2000円ごとの利用につき400円の還元なので注意!

セブンイレブン支払いにしてマイルを更にゲット!

マイレージプラスJCBカードで入会キャンペーン中!最大17000のユナイテッド航空マイルが貯まる!

マイレージプラスカードを作ってユナイテッド航空マイルを貯めよう!最大17000マイルの入会キャンペーン!

こんにちは!旅ネコです!

ユナイテッド航空のマイルが貯まる、マイレージプラスJCBカードで、お得な入会キャンペーンが始まっています!

僕も、最近ユナイテッド航空のマイルを貯めたいなと考えていたので、入会キャンペーンに乗っかるかどうか検討してみましたので、カードのスペックや使い方も含めてまとめてみました!

キャンペーン対象カードについて

ユナイテッド航空のマイルが貯まる、マイレージプラス提携のカードは色々種類がありますが、今回のキャンペーン対象はJCB発行の、マイレージプラス JCBカード 3券種になります。

それぞれのザックリのスペックと、キャンペーンで貯まるそれぞれのマイル数をまとめるとこんな感じです!

クラシックカー

年会費
1250円+税
マイル還元率
200円で1マイル (0.5%)
特徴
・自動付帯の海外旅行保険 最高2000万円
・還元率は低い
キャンペーン獲得マイル数 入会で1000マイル
30万円以上利用で2000マイル
通常ショッピングマイルで1500マイル
合計4500マイル

一般カード

年会費
5000円+税
マイル還元率
100円で1マイル (1.0%)
特徴
・自動付帯の海外旅行保険 最高3000万円
・良くも悪くも普通のスペック
キャンペーン獲得マイル数 入会で4000マイル
30万円以上利用で3000マイル
通常ショッピングマイルで3000マイル
合計10000マイル

ゴールドカード

年会費
15000円+税
マイル還元率
100円で1.5マイル (1.5%)
特徴
・自動付帯の海外旅行保険 最高5000万円 ・一般的なゴールドカードの特典色々
・還元率高い!
キャンペーン獲得マイル数 入会で7500マイル
30万円以上利用で5000マイル
通常ショッピングマイルで4500マイル
合計17000マイル

今回のキャンペーンでは、どの券種でも共通で、30万円の利用が条件となります。 2019年5月15日申し込み分までとなり、30万円の利用期間条件は申し込み時期に関係なく2019年9月15日までとなるようです。

ギリギリに発行しても3か月は利用の猶予があるので、キャンペーンのハードルとしてはかなり低いように思います。

キャンペーン概要   ユナイテッド航空 MileagePlus JCBカード 最大17,000マイル獲得のチャンス!   申込期間   2019年2月16日(土)〜5月15日(水)   ※2019年6月15日(土)カード発行分まで   利用期間   2019年2月16日(土)〜9月15日(日)   ※入会月により利用期間が異なります。     [http://www.jcb-card.jp/united/sp/?02207212702100&ga=2.264411596.237547195.1551236048-1864685751.1550623034&gac=1.208875046.1550794635.EAIaIQobChMI3oeur_rM4AIVDqyWCh32bg9oEAAYASAAEgLnTvD_BwE:title]

こうして並べてみると、ゴールドカードの入会特典はなかなか豪華ですね!特に入会だけで7500マイル獲得というのはインパクトがありますね!

獲得マイル数から算出した還元率と年会費投資効果の考察

利用金額の条件は一律で30万円の利用です。マイレージプラスJCBカードは、初年度から年会費がかかりますので、全部で必要な金額は30万円+年会費となります。

ここから、各カード毎のマイル獲得還元率を算出すると下記表のようになります。

| カード名 | 年会費 | 取得可能マイル数 | 総還元率 | | ---- | ---- | ---- | ---- | | クラシック | 1250円+税 | 4500 | 1.49% | | 一般 | 5000円+税 | 10000 | 3.28% | | ゴールド | 15000円+税 | 17000 | 5.40% |

クラシックカードでは1.49%

これは、マイレージプラスセゾンやMUFGマイレージプラスカードと言った他券種の基本還元率を下回る還元率しか得られません。

一般カードでは3.28%

ここから、年会費をプラス3750円追加した一般カードでは3.28%となり、かなりの高還元になってきます。

実質3750円で、クラシックカードとの特典マイル差分の5500マイルを買うような形になりますね。

その場合、3750÷5500で1マイルあたり約0.7円で買うことができる、という見方も出来ます。1マイルあたりの価値は約2円とも言われますので、1マイル0.7円というのは破格です! 今回のキャンペーンでは、最低でも一般カード以上にするのがお得ですね!

ゴールドカードでは5.40%!

一般カードに、更に年会費10000円を多く支払うことで、キャンペーン還元率は5.40%まで上がります!

10000円で、一般カードとの差分7000マイルを買うと考えると、10000÷7000で1マイル約1.4円で買うことになります。

クラシック→一般の時よりはお得感は薄れるものの、やはり1マイル約2円の価値があることを考えると、ゴールドカードのキャンペーンも非常にお得ですね!

ゴールドカードは、ショッピング還元率が1.5%と高いので、キャンペーン後も継続して利用していくことを想定されているのでしたら、ゴールカードが断然おススメです!

僕はまだ迷っていますが、一般カードかゴールドカードのどちらかの入会キャンペーンに挑戦してみる予定です!

まとめ

入会プラス30万円の利用で最大17000マイル獲得!

ゴールドカードは還元率1.5%の高還元カード!

アメックスのQUICPayが本日で終了…と思いきやまだ使える?

アメックス 2019/2/28をもってQUICPay対応終了…代替の決済方法は?

こんにちは!旅ネコです!

SPGアメックスで使える数少ない電子マネーQUICPay対応が、本日を最後に終了してしまいます!

ちょっとした買い物の時や、電子マネー払いでなければ使えない制限のあるポイントカードを使用する時なんかに大活躍だったんですけどね…

と、残念に思っていたのですが、まだ全てのアメックスQUICPayが終了したわけではないようです!

Apple Pay対応は引き続きOK!ありがとうございます!

アメックス公式ホームページによると、QUICPay対応は終了しましたが、Apple Payは引き続き利用可能とのこと!

僕は幸いiPhoneユーザーなので、引き続きアメックスをQUICPayで利用できます!良かったー!

「AMEX QUICPay」サービス終了のお知らせ
誠に勝手ではございますが、携帯電話やスマートフォンを利用した決済システム「AMEX QUICPay」は、2019年2月28日をもちまして、サービスを終了させていただくことになりました。
---中略---
なお、Apple Pay™の決済システムで使用しているQUICPay+™(クイックペイプラス)のサービスは、引き続きご利用いただけます。
---中略---
Google PayのQUICPayへの参入予定はありますか?
現在、参入予定はございません。
「AMEX QUICPAY」サービス終了のお知らせ | お知らせ - アメリカン・エキスプレス(アメックス)

Androidユーザーには朗報?アメックスがd払いに対応開始!

Androidユーザーの方には良いタイミングだったと思います!アメックスがQUICPay対応を終了する今月に、なんとd払いへの対応が開始しました!

対象店舗はQUICPayよりも少ないですが、コード決済が今後広まっていけば、d払い出来る店舗もどんどん増えて行くでしょう!

明日からd払いで20%還元キャンペーン開始!

更に、d払いのキャンペーンが明日から始まります。LINE Pay等のキャンペーン同様に、20%の還元があります!

こちらは期間限定、用途限定のdポイントでの還元になります。d払いの時にも利用可能なので、利用には困らないと思いますが、期限がみじかいので、そこだけ注意が必要ですね。

なお、還元ポイントの上限は5000ポイントまでです。

service.smt.docomo.ne.jp

まとめ

アメックスのQUICPayApple Payで継続利用可能!

d払いにアメックス対応!

d払い20%還元は3/1〜3/31の利用が対象!